中間発表も終わり、いよいよ後半開始です。これまで、JSON形式のデータをスマホに表示するプログラムを作成してきましたが、ここからは、スマホに表示するデータをサーバから取得します。
|
AjaxによるJSON形式データの取得 |
図のように、スマホからHttpRequestと呼ばれるWebサービス要求を行います。すると、Webサーバは要求に対する応答をJSON形式のデータに編集してスマホへ返送します。たとえば、次の例は患者一覧を要求したときのJSON形式のレスポンスを示しています。
これを受け取ったスマホ側のアプリは画面に患者一覧を表示します。このように、Webサーバと通信を行うことによって必要な情報を取得し、それを画面上に表示するプログラミング形態をAjaxと言います。これまで作成してきたアプリとの違いは、患者一覧データなどのデータを、javascriptファイルとしてあらかじめスマホ側に持たせるのではなく、必要になった時点で、サーバへ要求して取得する点が異なります。
では、Ajaxを用いたアプリを作成しましょう。修正すべきファイルは index.html と app.js です。
index.htmlの修正
患者一覧データ(js/patientList.js)と患者受診データ(js/visitData.js)は不要なのでコメントにします。
app.jsの修正
- 患者一覧データ(patientList)を宣言する
- 患者受診データ(visitData)を宣言する
- 関数getPatientListを作成する
- list-pageが表示されたとき、関数getPatientListを呼び出す
- 関数getVisitDataを作成する
- detail-pageが表示されたとき、関数getVisitDataを呼び出す
これまで、患者一覧データと患者受診データは、javascritファイルとして読み込んでいましたが、ここではAjaxを使ってサーバから取得するため、空の配列を宣言します。
var currentItem = {};
var visitData = [];
var patientList = [];
上記の2~3行目がそれです。
患者一覧の作成
次に関数getPatientListを作成します。この関数は、app.js内に作成します(どこに作っても構いませんが、末尾に追加するのが良いでしょう)。この関数は、Ajaxを用いて、2行名に指定した
URLに対して患者一覧データをリクエストしています。結果は doneコールバック関数の第1引数(response)に返ってきます。JSON形式の患者一覧を11行目でパース(解析)してjavascriptオブジェクトに変換して変数 res へ代入しています。実際の患者一覧は、このオブジェクトのメンバ変数であるpatientListに格納されているので、これを上で宣言したグローバル変数 patientList へ代入します。
function getPatientList() {
var url = 'http://172.16.108.250/~semi2015/sample/getPatientList.php';
$.ajax({
type: 'GET',
url: url,
async: false,
cache: false
}).done(function(response, status, error){
if (status == 'success') {
var res = JSON.parse(response);
if (res.status == 'OK') {
patientList = res.patientList;
} else {
alert('ERROR:res.status=' + res.status);
}
} else {
alert('文書データ取得失敗');
}
}).fail(function(xhr, status, error){
var message = "xhr.status = " + xhr.status + ", xhr.statusText = " + xhr.statusText + ", status = " + status + ", error = " + error;
alert('サーバから応答がありません: ' + message);
});
}
作成した関数getPatientListは、list-pageが表示されたタイミングで呼び出し(2行目)、患者一覧データ(patientList)を取得した後、画面に出力します。その部分が下記のプログラムです。
$(document).on('pageinit', '#list-page', function() {
getPatientList();
var html = '';
$.each(patientList, function(i, item) {
html += '<ons-list-item modifier="chevron" class="item">';
html += '<ons-row>';
html += '<ons-col width="60px"> ';
html += '<div class="item-thum">';
html += '</div>';
html += '</ons-col>';
html += '<ons-col>';
html += '<header>';
html += '<span class="item-id">' + item.id + '</span>';
html += '<span class="item-gender">' + item.gender + '</span>';
html += '</header>';
html += '<p class="item-name">' + item.name + '</p>';
html += '<p class="item-birthdate">' + item.birthdate + '</p>';
html += '<p class="item-address">' + item.address + '</p>';
html += '</ons-col>';
html += '</ons-row> ';
html += '</ons-list-item>';
}
);
$("#item-list").html(html);
var content = $("#item-list").get(0);
ons.compile(content);
$('.item', this).on('click', function() {
currentItem = {
id : $('.item-id', this).text(),
gender : $('.item-gender', this).text(),
name : $('.item-name', this).text(),
birthdate : $('.item-birthdate', this).text(),
address : $('.item-address', this).text()
};
app.navi.pushPage('detail.html');
});
});
受診一覧の作成
次に関数getVisitDataを作成します。
この関数も、app.js内に作成します。上記で作成したgetPatientListに続いて作成してください。この関数は、Ajaxを用いて、2行目に指定した
URLに
対して指定した患者(patientId)の受診一覧データをリクエストしています。患者を指定するために、クエリストリング(?patientId=患者番号)を使っている点に注目してください。指定する患者IDは関数getVisitDataの引数で関数へ渡しています。結果は、getPatientListの場合と同様に
doneコールバック関数の第1引数(response)に返ってきます。JSON形式の受診一覧を11行目でパース(解析)してjavascriptオ
ブジェクトに変換して変数 res
へ代入しています。実際の受診一覧は、このオブジェクトのメンバ変数であるvisitDataに格納されているので、これを上で宣言したグローバル変
数 visitData へ代入します。
function getVisitData(patientId) {
var url = 'http://172.16.108.250/~semi2015/sample/getVisitData.php?patientId=' + patientId;
$.ajax({
type: 'GET',
url: url,
async: false,
cache: false
}).done(function(response, status, error){
if (status == 'success') {
var res = JSON.parse(response);
if (res.status == 'OK') {
visitData = res.visitData;
} else {
alert('ERROR:res.status=' + res.status);
}
} else {
alert('文書データ取得失敗');
}
}).fail(function(xhr, status, error){
var message = "xhr.status = " + xhr.status + ", xhr.statusText = " + xhr.statusText + ", status = " + status + ", error = " + error;
alert('サーバから応答がありません: ' + message);
});
}
作成した関数getVisitDataは、detail-pageが表示されたタイミングで当該患者ID(currentItem.id)を引数として呼び出し(2行目)、患者受診データ(visitData)を取得した後、画面に出力します。その部分が下記のプログラムです。
$(document).on('pageinit', '#detail-page', function() {
getVisitData(currentItem.id);
var html = '';
$.each(visitData, function(i, item) {
html += '<ons-list-item class="detail-item">';
html += '<header>';
html += '<span class="detail-item-date">' + item.date + '</span>';
html += '</header>';
html += '<p class="detail-item-dept">' + item.dept + '</p>';
html += '<p class="detail-item-diseaseName">' + item.diseaseName + '</p>';
html += '</ons-list-item>';
});
$("#detail-item-list").html(html);
var content = $("#detail-item-list").get(0);
ons.compile(content);
$('.item-id', this).text(currentItem.id);
$('.item-gender', this).text(currentItem.gender);
$('.item-name', this).text(currentItem.name);
$('.item-birthdate', this).text(currentItem.birthdate);
$('.item-address', this).text(currentItem.address);
$('.add-note-action-item', this).click(function () {
alert('dummy message');
});
});
なお、このプログラムが、従来の処理と違うのは、4行目の繰り返し処理において visitData が連想記憶の要素 visitData[currentItem.id] になっていない点です。これは、関数getVisitDataで取得した受診データが、指定した患者の受診データなので、わざわざ患者IDを指定して配列要素を取ってくる必要がないからです。